先日AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(AWS SAA)に一発で合格しました。スコアは800点台の後半でした。
世の中にはたくさんAWS SAAの合格体験記がありますが、私もこのサイトに合格までの道筋を書いておきます。このページでは、以下について書いていきます。
- AWS SAAの勉強方法
別のページでは試験勉強をしている中、さらには試験に合格した後で思ったことについても書いていきます。AWS SAAの勉強をしていて、また、試験に合格した後で考えたことやAWS資格保有の意義については、こちらをお読みください。
はじめに
わたしの予備知識
インフラ系エンジニアとして約10年、IT企業に勤務。
サーバ構築、監視、運用設計、保守等幅広く対応するプロジェクトに従事。なので、試験前にすでにインフラ知識のことは大体知ってましたって感じ。ほかにも、ベンダ系資格を多数保有。
試験を受けた時期
2019年11月中旬
テストセンター
ピアソンビュー
補足
試験当日にピアソンビューのシステムトラブルで、受付が30分遅れるというハプニングがありました。その影響で試験開始も30分遅れました。
試験は無事その日に受けることができましたが、試験管の人から「システム障害は、最悪の場合、再日程調整でこの日はテスト受けられない可能性があります」って言われた。テスト受けられないとかあるんだね。結果的に受けられたけど、いやだな。合格体験記でなかなか書いてなかったので、触れておきます。
ただ、過去に何度もピアソンビューで試験受けてるけど、こういった障害ははじめてなのであんまり気にすることはないかな。結果的に試験受けられましたし。
試験のために費やした時間(期間)
- AWS実機操作は、約1年間。仕事でも使ってる。
- 座学は一ヶ月
合格した後にやって良かったと思えた勉強方法
Udemy
これは本当にお勧め!
ポイント
Udemyの「AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(5回分325問)」が最高に役立った。これを3周くらいして、回答の根拠を理解すれば合格は確実だと思う。
-
-
【合格済】UdemyのAWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(5回分325問)は試験に合格したいなら絶対買うべき
目次 記事要約現在、AWSソリューションアーキテクトの良い問題集は非常に少ない問題レベルが適正でかつ程よい量紙の問題集では、双方向のコミュニケーションが難しいスライドを利用した一問一答形式で解きやすい ...
続きを見る
AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト試験突破講座 - 初心者向け20時間完全コース-
AWS Technical Essentials 1 &2
会社から研修費用が出るならお勧め。二つで約14万円ほどだったかな。
ただ、本当のAWS初心者はすごい役立つけど、AWSを触ったことがある人は無理に行く必要はないかな。これからAWS始めます!って時期に行くのがお勧め。AWSのコンソールや実機操作、あと、AWSサービスの概念とか設計方針について、講師の人から直接教えてもらえたり、質問できたことが本当に初期の頃は役に立ちました。
WEB問題集
WEB問題集
最後に仕上げでとして、有料会員になって問題を解きました。参考書を何冊も買うよりWEB問題集の方が断然おすすめ。結果的に安上がりだと思います。
結局どうすれば受かるの?
ポイント
不安だったので、いろいろやったけど、結論Udemyだけでも合格は出来ると思う。さらにプラスしてWEB問題集を二周くらいすればほぼ確実に合格は出来ると思う。
あと、たまに文章の中に出てくるインフラ系の不明知識はネットで検索して知識を補完すればってくらいの一般的な教養なので、試験とは関係なく覚えましょう。
感想
注意ポイント
試験受かった今だから言えるけど多く人は参考書だけじゃ受からないと思います。本一冊だと単純に問題を解く量が少ないと思います。
ネット記事に書いてるような初心者が参考書だけで合格ってあったらかなりレアケースだと思う。
合格するための試験勉強を知りたい人はここまで読めば後は大丈夫。次回は、試験に合格した後で思ったことを書いていきます。