Python、機械学習、統計学の動画講座を中心に、実際にUdemyで24講座、定価総額10万円以上自腹で払った私がお勧めする講座!
どういう人が買うべきか?こんな人におすすめ!




こういった悩みを持つ方におすすめです。
【世界で5万人が受講】実践 Python データサイエンス・オンライン講座
Udemyの買い方についてはこちら
逆にこの講座を買うのに向いていない人は、こんな感じの方です。
注意ポイント
以下の人は、まだそこまでおすすめしない。
- Pythonを勉強する目的がはっきりしている人
- すでにお気に入りの教材を持っている人
講座を買って勉強してみた感想
まず下の画像にある通り「実践データ解析」の章(セクション)がとても素晴らしい。これがこの講座を買うべき理由です。
実はその前までにあるPythonの基礎講座セクションの内容はほかの動画講座と大差ないです。それまでのPythonの基本コードは、もちろん大事な基礎部分です。ただ、それならば紙の教科書でも、ほかの講座でも良いと思います。
しかし、「実践データ解析」の章が他の動画講座に比べてずば抜けています。それほど、この章の内容が素晴らしいです。何種類かこういった“Python“、”機械学習“、”データサイエンティスト“系の講座をUdemyで買いましたが、この「実践データ解析」の章だけでも買う価値はあります。
何がそこまで素晴らしいのかというと、受講した後に「初心者の自分でも株価の分析、データ解析が出来た!」という達成感があるのです。すばらしい読後感があります。初心者でもここまで出来るようになります。
これは実際に私が書いたコードで分析した結果です。Pythonのコードに詳しくなくても、金融の知識がそこまでなくてもここまで出来るようになります。
この講座、特に実践データ解析の内容を聞いたら、自分でも株価を分析してみよう!という気持ちが湧いてきます。それは勉強のモチベーションそのものですし、新たな道や目的が開ける瞬間でもあります。
“自分で書いたコードで、株価を分析できた。“
この講座で勉強して、そして、講座が提供する資料のコードのコピペだけでも、現在の株価を分析出来てしまうのが、この講座のすごさです。
【世界で5万人が受講】実践 Python データサイエンス・オンライン講座
悪い点はないの?
はっきりとここが悪いという点はないです。しいて上げるべき悪い点もないので、この講座は買い!と言ってよいと思います。
それでも購入するのが不安ならUdemyのサイトで講座のサンプルを見て、さらにほかの人の評価を見てみると良いと思います。
購入前にサンプルをご覧になることをお勧めします
この講座はそこまで癖のある講師の方ではないですが、注意点として、どうしても講師の声や話す間が合わないという人はいます。これは人間の感性の問題なのでしょうがないです。そうならないためにも、事前にこの講座のサンプルをご欄になることをお勧めします。
さいごに
初心者の方、そして、最初に書いた通り“Pythonの勉強をしているけど、ゴールが見えない人”や“コードの写しばっかりで楽しくなくなってきた方”はおすすめです。